ブランデーを使った炭酸割り用梅酒の作り方!【グルメ】

どうも、ヤツです。

去年梅酒を初めて作ったのですが、炭酸割りにするとめちゃくちゃ美味しくて、すぐ無くなってしまいました。

無くならないように今年は家で梅酒を大量に作っています。美味しいものは紹介しようと言うことで今回は炭酸割り用の梅酒の作り方について書きます。

ブランデーを使った炭酸割り用梅酒の作り方!

材料

  • 梅                               3kg
  • 果実酒用ブランデー  5.4ℓ
  • 氷砂糖                        3kg
  • 梅酒用の瓶                 8+5ℓ

作り方

1.事前に梅酒用の瓶を洗い、乾燥させておきましょう。時間がないときはドライヤーで乾かすと時短できます。

*梅酒の瓶は梅の時期を外すと店頭から消えますが、Amazonなどのネットで買えば年中手に入ります。(梅酒びん 果実酒ビン10号 8L ( 保存ビン 果実酒瓶 ))

2.梅のヘタをとり、梅をザルにあけ、流水で洗浄し天日干しか時間がなければ不織布系のタオルで拭きます。(繊維が雨につきにくいです)

*なお、ヘタを取るのを適当にして梅酒を漬けると、ある程度浸かってきたタイミングで梅から取れて、見た目が汚くなります、はい僕です。↓↓

3.梅と氷砂糖を交互に入れていきます。

4.綺麗に敷き詰めたら果実酒用のブランデーを加えていきます。普通のホワイトリカーで作る梅酒とは香りとコクが違うと思います。実家で親がホワイトリカーで作った梅酒より香りがまろやかで深いコクを感じたので。

*僕が使ったのは「サントリー 果実の酒用ブランデー V.O 1800ml 紙パック」ですが、他の果実酒用ブランデーでもいいと思います。ヘネシーやレミーマルタンのような高級ブランデーで作ることも考えましたが、破産するのでやめました。

5.梅酒の瓶の蓋をしっかり締め、蓋に漬けた日の日付をマジックで書いておきましょう。漬けてから3ヶ月くらいで、梅酒としての飲み頃となります。

6.梅酒の瓶は直射日光を避け、常温で置いておきましょう。台所の流しの下とか、床下収納とかオススメです。直射日光は梅にダメージを与えますので。

7.氷砂糖が溶けきるまで、毎日梅酒の瓶を揺さぶって、混ぜましょう。均一な仕上がりとなります。

8.出来上がった梅酒は梅酒:炭酸水=1:3〜4の割合で飲むと美味しいです。(炭酸で割ることを前提にしているので、梅酒を漬けるときに氷砂糖多目にしています)

美味しい梅酒ライフを楽しんでください!!

炭酸水をよく使う場合はサーバーを借りた方がお得です。”ソーダストリーム”なら500mlあたり18円で作れるのでオススメです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ABOUTこの記事をかいた人

アバター

どうも、ヤツです。 リアルでは企業で研究・開発してますが、将来見えすぎてマジつまらんという思いからブログ始めました。 生活していて、役に立つこととか、お得なことを発信しています。