新型コロナウイルスの感染拡大防止のための緊急事態宣言とは

2020年4月7日に新型コロナウイルス感染拡大を防止するための緊急事態宣言が出ました。私たちが成すべき対応について、多くの情報が提供されていますが、私たちの生活にフォーカスして纏めました。

緊急事態宣言による日常の変化

まず、緊急事態宣言の対象となる都道府県は、4月7日の時点では「東京、神奈川、埼玉、千葉、大阪、兵庫、福岡」の7県です。(5月6日まで)

(愛知県も感染者が多いのに入っていないのは日本の闇)

それでは、仕事とプライベートに分けて今までと変わることにフォーカスして見ていきましょう。

仕事

以下の業種は休業を要請される可能性があります。従って、その業種で働いている方々は、いつもと違う仕事内容に変わったり、あるいは仕事自体が無くなったりするかもしれません。

  • 大学、専修学校、各種学校、自動車教習所、学習塾、体育館、水泳場、ボウリング場、スケート場、ゴルフ練習場、バッティング練習場、スポーツクラブ、劇場、映画館、ライブハウス、演芸場、集会場、公会堂、展示場、博物館、美術館、図書館、百貨店、ショッピングモール、理髪店、質屋、キャバレー、ナイトクラブ、ダンスホール、カフェ、バー、カラオケボックス、パチンコ店、ゲームセンター、介護老人保健施設など

上記以外の業種の方も仕事内容や働き方、出退勤の時間などに変化はあるかもしれません。しかし、上記以外の業種の方の仕事は大きくは変わらないと考えます。なぜなら政府は、この緊急事態宣言に対するガイドラインを以下のように発表しているからです。

7都府県の住民に対し、人との接触を7割から8割削減することを目指して、外出を自粛するよう呼びかけました。

政府は社会機能の維持に必要な職種を除き、テレワークを行うことや、出勤者の数を大幅に減らすこと、集会やイベントを避け、飲み会なども避けるよう呼びかける…出典:日本経済新聞

すごくざっくり要約すると、内容は以下2点です。

  • 人との接触を減らしてください
  • 会社でイベントを開催するのは避けてください

緊急事態宣言までと何も変わっていませんね。。。

上記は今まで同様「呼びかけ」であって強制力はありません。また、人との接触を「7〜8割削減…テレワークを行うことや、出勤者の数を大幅に減らす」という文言は逆に言うと、人との接触は減らすべきだけど、在宅ワークを推奨するけど「必要なら」会社に来て仕事していいからねと捉える企業も多いからです。そして、「必要なら」の基準は働く人が多い大企業であればあるほど曖昧になりがちです。人によって、「必要なら」の基準は違い、それをいちいち社長などの経営層が判断することは現実的ではないからです。

各個人またはグループリーダークラスが各々判断するとなると自然に「出社」という判断になりがちです。

製造系なら「生産は止められない、だから出社する」、営業系なら「契約書へのサインが必要だから出社して社内でサインもらった後に、お客さんのところでサインもらいに行く」などと理由を付けて普通に出社するケースが多いです。

現に、私も妻も友人達も、時差出勤などはあるものの、今日も元気に出社しています。。。

プライベート

家の中

プライベートにおいては、小さなお子さんと介護が必要な高齢者がいる家庭のみ大きな変化があると思います。なぜなら、幼稚園や保育園、小中学校、高校、大学などの教育機関は休校にするところが多く、常に、お子さんが家に居る環境に変化するからです。

また、場合によっては介護老人保健施設にも休業要請がかかるかもしれないので介護が必要な老人がいる家庭も同様です。

家の外

家の外での平日の夜や休日の過ごし方については、少し変わると思います。

なぜなら、チェーンの飲食店や百貨店、ホテルやレジャー施設が休業になる場合があるからです。

公共交通機関は動くので日用品や食料などの買い出しは今まで通り可能ですが、以下のようなことができなくなる可能性があります。

  • ランチやディナーへ行く
  • ホテルへ宿泊する
  • 遊園地やショッピングモールへ遊びに行く
  • カラオケに行く
  • ゴルフやジムに行く
  • 散髪に行く(床面積100m2以上が対象)
  • 映画を見に行く
  • 図書館へ本を読みに行く
  • 美術館や博物館に行く

上記以外にも、休業になる施設はあるはずですが、この緊急事態宣言が有効である5月6日までは本当に平日の夜や休日の夜の過ごし方を考えないといけないですね。

本当に悩ましいのは、ゴールデンウィークの過ごし方ですが、それは別記事で良い案を提案させていただきます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ABOUTこの記事をかいた人

アバター

どうも、ヤツです。 リアルでは企業で研究・開発してますが、将来見えすぎてマジつまらんという思いからブログ始めました。 生活していて、役に立つこととか、お得なことを発信しています。