定期代で損してませんか?あなたの定期券が安くなる可能性があります!

どうも、ヤツです。

あなたは通勤、通学で定期券を使っていますか?もし使っているとしたら定期代が安くなる可能性があります。

僕は結婚して、住所が変わってからその安くなる仕組みを知らずに半年間で25,000円損してました。。。

あなたが定期代が安くなって得する状況でしたら、参考にしてください。

 

JR定期券をお得に購入!分割定期

定期券が安くなる区間

定期券が安くなるのは、一つの区間で購入している定期券を二つ以上の区間に区切って購入する方法です。

例えば、今まで

  • 大阪→大津

のように定期券を購入していたとしましょう。この場合の定期代は136,010円/6ヶ月です。

一方、以下のような定期券の買い方をすると、107,310円/6ヶ月になります。

  • 大阪→京都
  • 京都→大津

なんと28,700円/6ヶ月、定期代が安くなります。

これを分割定期券と言います。「定期券2枚持つ必要があってめんどくさいんじゃないの?」とあなたは思うかもしれませんが、その必要はないです。

SUICAなどのカード1枚の中に二つの区間定期を纏めて入れられるので、定期券2枚を持ち歩かなくても良く、不便もありません。

デメリットが全くなく、得しかしないので是非調べてみましょう!どの区間が適用されるのかは下記のリンクを参考にしてください↓↓↓

乗車券分割プログラムを実行します。路線、発駅、着駅、券種、最大分割数、検索除外駅を指定して送信します。

あなたが使っている発着駅を選択すれば簡単に分割定期で得になるかどうかを計算してくれます。

なぜ安くなるのか興味あれば以下に書きますので参考にしてください↓↓↓

 

定期券が安くなる理由

  • 基本賃率

JRの料金は基本的に走行距離で運賃が決まっています。


出典:JRお出かけネット参照:https://www.jr-odekake.net/railroad/ticket/guide/normal_tickets/normal_fare03.html

上の表で走行距離21〜25km:410円、46〜50km:840円に注目してください。あなたが通勤/通学で使っている駅の距離が46〜50kmだったとしましょう。

46〜50kmは840円ですが21〜25kmであれば乗車券の料金は410円です。つまり、21〜25kmの乗車券を2枚買えば46〜50km区間の運賃が820円となり、20円得します。

 

  • 特定区間

都市部で多く設定されている特別料金区間です。都市部では色んな鉄道会社が営業を行っており、価格競争を繰り広げております。

そこでJRだけ料金が高ければお客さんはJR以外の鉄道を使うようになってしまいます。それを避けるために競合が多い区間では割安運賃を設定しているわけです。

但し割安運賃区間を跨いで、乗車券を買った場合はこの割安運賃は適用されません。なので、割安運賃区間のみの乗車券と割安運賃以外の乗車券を分割して購入することで、トータルの運賃を安くすることができます。

その他、長距離運賃などの割引もありますが通勤/通学には不要ですので割愛します。

 

あなたは定期代を損していませんか?結構バカにならない額が割引されることもあるので是非調べてみてください。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ABOUTこの記事をかいた人

アバター

どうも、ヤツです。 リアルでは企業で研究・開発してますが、将来見えすぎてマジつまらんという思いからブログ始めました。 生活していて、役に立つこととか、お得なことを発信しています。