どうも、ヤツです。
先日、ハワイ(オアフ島)へ新婚旅行に行ってきました。(過去記事)それで、旅行熱が上がってきまして、次は台湾旅行に行きます。
新婚旅行の時はウェブ申し込み含めて、旅行会社を数社回って、見積もりを取りましたが、時間も手間もかかるので、便利な方法はないかと探していましたが、有りましたので紹介します。
海外旅行を安くしよう!タウンライフ旅さがし
タウンライフ旅さがしとは、海外旅行について、複数の旅行会社からウェブ上で一括見積もり(最大5社)することができるサービスです。
見積もりもらった後は電話またはメールで各旅行会社と詳細条件について、やりとりをしていきますが、予め大まかな希望はタウンライフ旅さがしから一括で伝えてあるので、二度手間になりません。
そんなタウンライフ旅さがしを便利に活用するための7つのポイントを実演交えながら紹介します。(スマホからの操作です)
旅行を計画されていて、一括見積もりを便利な機能だと思う方は紹介に沿って進めてみてはいかがですか↓↓
有効活用のための7つのポイント
1.旅行場所
(1)入力前の事前準備
行く場所は決まっていることが多いですが、もし旅行場所が決まっていない場合は、少し手間ですが近くの旅行会社1社に行って、いくつか候補を挙げて相談してみてはいかがでしょうか。(それぞれの旅行場所の候補がどんなところかを知るために利用)
(2)入力方法
下記のようなリストから旅行場所を選択します。例えば台湾ですと、
①アジア→②東アジア順にタブを開いていき、③台湾を選択します。
画面が切り替わります。ここから要望を記入していきます。国名だけでなく、都市も決まっている場合は「選択」(例は台北)し、未定の場合は「未定」を選択します。
行きたい場所がリストに無い場合は「その他」を選択し、下の記入欄に都市名を記入します。
旅行ジャンルは旅行に行くメンバーとの関係性をそのまま書いて、問題ありません。
2.出発予定日
(1)入力前の事前準備
サラリーマンの場合、海外旅行できるような纏まった休みはGWやお盆など、費用が高くなる時期と重なりますが、キャンセルが出て欠員が出たり少人数のみ空きがあるなどの理由でツアーの直前割をやっているところもあるので、複数社の見積もりを取ることは非常に重要です。
(2)入力方法
行きたい日付を選択するのみです。地味に嬉しいのが、プランが無い日は初めから選択できなくなっているところです。
たまにありますもんね、選択できるようになってて選んだら「空きがありません」とか、あれはイラっとしますw
3.希望日数
(1)入力前の事前準備
旅行先でやりたいことがあり、それらを満足するには何日必要か逆算するのがオススメです。もし、イメージがつきにくいようであれば、上述したように旅行会社に聞きに行って、何日必要なのか確認すると、イメージが固まると思います。
もし、それでも決まらなければ、希望日程の入力欄には目安の日数を書いておいて、「旅行の要望」欄に幅を持った日程を書くと旅行会社が対応してくれます。
(2)入力方法
希望日数とは移動日含めての日数です。台湾の場合はフライトが短いので、下の例でいくと二泊三日を表しています。
*出発空港は、出先からフライトの場合や遠方の知人と待ち合わせで出発する以外は最寄りの国際空港を記入するか、空欄でいいです。
4.人数
(1)入力前の事前準備
旅行に行くときは人数を明確に。宿の部屋や飛行機の席などを確保できるかが何より重要です。
(2)入力方法
大人、子供、幼児とそれぞれ記入します。下の台湾の例では二人旅です。
5.予算
(1)入力前の事前準備
予め、ウェブで相場観を調べた上で予算を決めておくとスムーズです。予算が決まると、旅行会社の選択肢を絞り込む手助けにもなります。
(2)入力方法
相場観を考えた数字を入れます。(航空券やホテル、食事など全てを含めた数字)
6.旅行プラン
(1)入力前の事前準備
添乗員付き、添乗員無し、食事の有無などのプランを入力前に、行くメンバーとの摺り合わせが必要です。旅行先の治安、食事の衛生面などを考慮し、選択することをオススメします。
(2)入力方法
誰と行くか、現地の知識は、あるかを基準に選ぶことをオススメします。今回の例では男二人旅で、現地の知識も事前に仕入れているので、食事無し、添乗員無しを選択しました。
7.旅行の要望
(1)入力前の事前準備
泊まりたいホテル、旅行先でやりたいことなどについて、こだわりがある場合は、なるべく細かく旅行の要望に書くことをオススメします。
一括見積もりの最大のメリットは同じことを旅行会社毎に何度も説明しなくて済むことだと思いますが書いて無い部分については説明する必要がありますので。
(2)入力方法
その他
ここまでできたら、後は自分の名前やメールアドレスなどを記入すれば完了です。基本的に旅行会社からはメールで連絡がくるので、相見積もりを取って、内容/価格に満足できる所を選択して予約完了です。
旅行の予約がめんどくさい、あるいは旅行予定日まで時間が無い場合には非常に有効なツールだと思いますので、オススメします。
コメントを残す